

約200年前からの技法・ストリングアート
ストリングアートとは、板に釘などを刺し、糸を何度も行き来させる事でイラストが浮き出てくるインテリアやウエルカムボードなどとして楽しむ事が出来るアートです。 19世紀末に数学者メアリーエベレストブールによって、数学的アイデアを子供たちがより使いやすくするために開発されたと言わ...


蔵の前に生えた身近な草で、草木染め。1
金原明善生家の前の空き地に夏になり雑草が生えたので、その草と玉ねぎの皮を使用し、草木染めをUNDER12クラスの生徒さんと共に行いました。 なんでも出来上がったものが簡単に手に入る便利な時代。そのプロセスを知らない子や案外身近なもので色んな事が出来る事とデザインについて学ん...


第6回クリエイターEXPO(コンテンツ東京内)
だいぶ遅くなってしまいましたが、第6回クリエイターエキスポ(東京ビッグサイト)のイラストレーターゾーンに出展し新作も展示させていただきました。-2017年6月28日(水)~6月30日(金)- 準備期間が短く適当な展示物となってしまいましたが、...